差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン | |||
manual [2023/07/18 10:40] – [カスタム絵文字] takeo_clode | manual [2023/07/18 10:41] (現在) – [UIの使い方と切り替え機能について] takeo_clode | ||
---|---|---|---|
行 64: | 行 64: | ||
* 漁師 : | * 漁師 : | ||
+ | |||
+ | ==== MFMについて ==== | ||
+ | |||
+ | MFMとはMarkup language For Misskeyの略で、Misskey上で使用できるマークアップ言語のことです。 | ||
+ | Twitterで言うところのメンション(@)やハッシュタグ(# | ||
+ | |||
+ | いわゆる「MFM芸人」と呼ばれる方々は、この言語を使用して、個性的なノートを次々と投稿されています。 | ||
+ | |||
+ | アニメーションを使ったノートも多数掲載されますが、デフォルト設定だとアニメーションが動かないので「設定」> | ||
+ | |||
+ | {{: | ||
+ | |||
+ | |||
+ | 使ってみたいよ!という方は以下のチートシートを見て試してみてね。(他の方の迷惑にならない範囲で!) | ||
+ | |||
+ | [[https:// | ||
==== UIの使い方と切り替え機能について ==== | ==== UIの使い方と切り替え機能について ==== | ||
行 112: | 行 128: | ||
様々な組み合わせを試して、理想のエオスタUIを作れますので、Eostagram生活に慣れてきたらチャレンジしてみては? | 様々な組み合わせを試して、理想のエオスタUIを作れますので、Eostagram生活に慣れてきたらチャレンジしてみては? | ||
+ | |||