glossary

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
glossary [2023/08/03 10:56] – [は行] takeo_clodeglossary [2024/02/10 10:51] (現在) – [た行] takeo_clode
行 149: 行 149:
  
 偉業民たちが普段どのように活動しているかがなんとなく分かるかもしれない気がする一覧表。[[https://eostagram.com/clips/9dwssmlzo6|不定期に更新]]される。 偉業民たちが普段どのように活動しているかがなんとなく分かるかもしれない気がする一覧表。[[https://eostagram.com/clips/9dwssmlzo6|不定期に更新]]される。
 +
 +----
 +
 +===たかし===
 +
 +「たしかに」という絵文字を使ったノート遊びから生まれた人名。4文字を箱状に組み合わせた絵文字のため、縦読みで「たかし」を作る遊びが一部で流行した。その影響か、似たような名前を持つユーザーが自分の名前を間違えたというエピソードもある。(({{::tasikani.webp?25 |たしかに}} ))
  
 ---- ----
行 162: 行 168:
  
 ===== は行 ===== ===== は行 =====
 +
 +===墓友===
 +
 +偉業民があまりにも好きすぎるスクリーンショットやイラストを見たときに墓に入る動きをすることがあるが、あまりに同じポイントで墓に入ってしまう者達が自らとその相手を呼称したのが始まりとされている。
 +
 +----
  
 ===ベイクドモチョチョ=== ===ベイクドモチョチョ===
  • glossary.1691027765.txt.gz
  • 最終更新: 2023/08/03 10:56
  • by takeo_clode